今日も朝からいい天気!
なのひろちゃんの夏はまだまだ終わっていないので、どこかへ連れて行ってあげよ〜
今日はパパがヘアカットに博多に行くので皆でついて行くことに☆
パパがカットしてもらってる間、キャナルシティ博多の広場で開催されている、「キャナルスプラッシュ2023」で水遊びしよう!
と意気込んで着替えやらタオルやらたくさん持ってきたんですが…日曜ということもあり激混み…
小学生のお子さんが多く、特にひろちゃんは無理かなと判断…また連れてくるとなのひろちゃんを説得…今日は聞き分けがよく助かりました〜
キャナルシティ博多といえば!「ラーメンスタジアム」!!
お腹も空いたので、いざ!いざ!
「ラーメンスタジアム」は九州の人気ラーメン店の他、他県からも人気のラーメン店が出店しているまさにラーメンのスタジアム!
今回はパパが前から気になっていた、久留米の「拉麺 久留米 本田商店」さんに決定!
お昼すぎなのに、まだまだ行列ができるほどの人気店!
ラーメンスタジアムは屋内なので、少しの行列なら安心して並べます!!
並んでいる間から、ワクワクします!
券売機の横には、先日本店が火事で被災したモヒカンらーめんさんへの募金箱が!同じ久留米ラーメン同士、よきライバルって感じなんですかね!ママも少しながら協力させて頂きました!!
お待ちかねのラーメンが!!
ママは「ホンダラーメン1号(純味)」
パパは「ホンダラーメン21号(本田サブロー)太麺 しょうゆとんこつ」
両者正反対のラーメンで、食べ比べしながら美味しくいただきました!!
なのひろちゃんも、細麺は食べやすくスルスルと入っていきます!
また食べたいお店の1つになりました☆
まだまだ暑いけど、少し日が陰ると歩けるくらいの気温に!
久しぶりに天神まで歩いてみよ〜
新しくなった春吉橋の麓に、あの有名なクロワッサン屋さんを発見!!
福岡の人、福岡に遊びに来たことがある人のほとんどが一度は目にしたことがあるのではないでしょうか!
「三日月屋」です!
常時、何種類ものクロワッサンが販売されていて、いつもどれにしようか悩みます…
春吉橋のお店はイートインもできるお店で、クロワッサンだけでなく、クロワッサンを使ったサンドイッチなどの販売もしていました!
ママがお土産に買って帰ろ〜と入ったのに、なのひろちゃんお腹空いた〜って…さっきラーメン食べたじゃ〜ん!!
歩いてお腹が空いたんだよね〜
プレーンのクロワッサンをイートインすることに!
ちょうどいい感じに温めていただき、外はパリパリ、中はフワフワで本当に美味しそう!
中洲を行き交う人々を見ながら優雅に召し上がっておられました!ひろちゃんひっくり返りそうで常にパパが後ろからサポート…
ママは自分用にシナモンをゲット!お家でゆっくり食べよ〜
天神までブラブラ歩き、帰る前に一杯飲んでいくことに!!
そんな時は!「馬肉酒場 バルバニック」
ボトルワイン飲み放題の半額クーポンを貰っていたので、いざぁ!!
こちらのお店の特長は、なんといってもこれ↓
「0秒ワイン」とは専用のグラスを貰い、ボトルワインを自分で注いで飲めるんです!店員さんに頼まなくていいから、0秒なのかな〜
しかも、用意されているワインの種類!
手前から、赤・自家製サングリア・白・樽詰めスパーリングと、何種類あるんでしょ〜か!ワインの林!いや森!
数えるのは面倒なのでやめておきます!
まずはスパーリングワインから!
冷たくてシュワシュワで美味し〜
なのひろちゃんはジムビームのグラスにお水を入れてもらい、パパのハイボール!と言いながら飲んでましたw
お通しもオシャレで、4種類から選べます!
今回はラーメンも食べてきてお腹もあんまり空いていなかったので…
ポテト(塩)
唐揚げ(タルタルソース付)
を、皆でシェア〜
パパママはスパーリングの次はこれ!
以前来た時に飲んでとっても美味しかったのでリピートです!
合間に自家製サングリアの白もいただきましたぁ〜
ワイン好きな方にはぜひオススメしたいお店です☆
帰り、なのちゃんのトイレとひろちゃんのおむつ替え、と思って天神地下街に降りてみると…発見しました!なのちゃんサイズのトイレ!!
場所は、三越側(天神南駅側)の1番端っこの西12b口の近くのトイレです!
女性用と男性用の間の多目的トイレに、キッズトイレも!
キッズトイレはなかなか無いので、発見すると嬉しくなります!!
ちなみに、左側の多目的トイレのみキッズトイレがあります!!
キッズトイレがある、子供用の椅子がある、プラスティック製の食器がある、そういった小さな事でパパママがどれだけ助かるか…
いつか、どこへ行ってもトイレやおむつ替えや周りの目を気にせずにパパママが子供達と楽しく外出・外食できるような世の中になるといいなと!
少子化対策にもなるかもよ〜
コメント